令和元年12月1日(日)
「富山県造形教育の現状を知る」をテーマに、
富山県造形教育シンポジウムを開催しました。
まずは
富山市立山田小学校教諭 の 庄田 勝紀 先生と
富山県立滑川高等学校教諭 の 上田 彩乃 先生に
ご自身の実践を発表してもらいました。
そのあとのシンポジウムでは、
造形教育に携わる県内の教員が集まり、二つの実践発表や児童・生徒の作品を基に、
子どもの発達段階に応じた指導のあり方や作品の見方などについて意見を交わしました。
それぞれの発達段階での造形教育の重要性と、校種を越えた連携の推進について再確認しました。