12月3日(日)高志会館において,第26回富山県造形教育シンポジウムが開催されました。

最初に, 富山市立堀川小学校 長谷川 仁義 教諭 による実践発表がありました。

小学校4年生における実践「壁に描こう」から,2×13mもの大きな壁面に描くというタイなミックな実践です。
最初は自分の世界の中で描いていた子供たちが,周りの友達との関わりの中から色や形のバランスを考えながら表現を変容させていきました。
主体的に造形に関わっていく子供たちの学びの姿がよく分かる発表でした。

次に,富山県立富山北部高等学校 松倉 朝子 教諭 による実践発表がありました。
生徒たちで仮想のデザイン会社を設立し,様々なポスターをクライアントの意向に合わせて練り直していく実践でした。
イラストレーターや,フォトショップなどを駆使し,プロも顔負けの力作をつくり出している姿は素晴らしかったです。
デジタルだからできる試行錯誤をしながら,創造的な力を発揮している姿がよく分かりました。

実践発表の後は,教育記念館に展示されている造形教育作品展の作品を見て,子供の思いを読み取るギャラリートークを行いました。
「どんな思いでこの子はこの表現をしたのだろう」とみんなで考えることは大変楽しいことでした。
2023/12/03(日) 10:33
★作品展の出品校一覧表は、こちらからダウンロードできます★

【第54回富山県造形教育連盟作品展出品校一覧表(Excel)】
R5出品校報告書
2023/10/31(火) 06:08
第54回 富山県造形教育作品展》
【期日】令和5年11月18日(土)~12月3日(日)※11月23日(木)は休館日
【場所】富山県教育記念館1F
【開館時間】9:00~16:30

★作品展の名札は、こちらからダウンロードできます★
 
作品展名札(ワード版)
作品展名札(PDF版)
作品展名札(ワード版)作品展名札(PDF版)
《第26回 富山県造形教育シンポジウム》
【期日】令和5年12月3日(日)9:20~11:45(仮)
【場所】パレブラン高志会館
【テーマ】こどもの思いに寄り添う
詳しい案内は次のPDFファイルをご覧ください。

R5造形教育シンポジウム
2023/10/18(水) 20:43
参加者の皆さんと、材や用具の生かし方に探りました。実際にやってみたからこそ分かる美しさや楽しさを共有することができました

「ふうとうからマイハウス」
封筒
封筒を切り開いて自分の好きな家を描きました。封筒が開かれたときのワクワク感を楽しみました。

「いろ・いろ かさねて スチレン版画」
スチレン
 模様や色の重なりを楽しみました。版を刷る前には想像していなかった美しさに出会うことができました。


「墨から生まれる世界」
墨絵
 参加者の皆さんが用具の使い方を工夫したり墨の濃淡を変えたりして、そこから生まれる色や形のおもしろさをみんなで味わいました。
2023/09/01(金) 01:44
《第54回 富山県造形教育作品展》
【期日】令和5年11月18日(土)~12月3日(日)※11月23日(木)は休館日
【場所】富山県教育記念館1F
【開館時間】9:00~16:30
20230709-101257.pdf詳しい案内は右のPDFファイルをご覧ください。


★作品展の名札は、こちらからダウンロードできます★
 
 作品展名札(ワード版)作品展名札(PDF版)

《第26回 富山県造形教育シンポジウム》
【期日】令和5年12月3日(日)9:20~11:45(仮)
【場所】パレブラン高志会館
【テーマ】こどもの思いに寄り添う(仮)
20230709-101304.pdf詳しい案内は右のPDFファイルをご覧ください。

2023/10/16(月) 10:10
第21回富山県造形教育連盟 造形教材研究会
案内のPDFファイルはこちらをご覧ください。
第21回富山県造形教育連盟 造形教材研究会
2023/07/09(日) 09:50