スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
平成29年6月4日 午前9時30分より
 富山県民会館 705号室にて

 理事総会を開催いたします。



2017/06/05(月) 08:41
立体作品の作品票



2015/11/16(月) 17:59
h25富山県造形教育シンポジウムチラシ



2013/11/21(木) 09:33
1期日平成25年11月24日(日)~12月8日(日)
・作品搬入11月22日(金)14:00 ~15:00  ・作品展示作業15:00 ~16:30
・作品搬出12月10日(火)15:00 ~16:30

2場所富山県教育記念館1F ※開館時間9:00〜17:00 休館日:祝日のみ
富山市千歳町1-5-1 (076-433-2770 )

3 その他
(作品出品、展示について)
● 作品票については、県造連ホームページ(http://www.milmil.cc/user/zoukei/)からダウンロード してお使いください。搬入会場にも準備します。また、責任者の先生方へは事前にFAXで送ります。
● 全ての出品者には賞状が贈呈されます。
● 展示の際には、画鋲など展示用具を持参していただけるとありがたいです。
(立体作品について)
● 1点の床占有面積は、約2(1.5×1.5)㎡程度にしたいと思います。
● 展示方法は工夫できます。(吊す、床に、机上に…… )点数については、ご相談ください。
● 小学校の搬入・搬出の際に上記の校種別責任者以外の方が来場される場合は、事務局教育展担当に11月8日までに連絡してください。事務局を通して所属学校の方に依頼文書と作品表を発送します。 
● 共同作品でもいいですし、個々の立体作品の集合でも構いません。
(平面作品・版造形作品について)
● 作品の出品枚数は四つ切り大の大きさ(八つ切り大の作品も可)で考えてください。
6 問い合わせ 事務局担当 大懸謙一(中・宮川小 076-472-0519)




2013/11/06(水) 11:27
県造連教育作品展(小中高)

県造連教育作品展(幼稚園用)


2013/11/05(火) 11:35
県造連教育作品展(小中高)



2013/11/05(火) 11:34
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。